文字サイズ変更

研究会・セミナー関連・学会関連

Seminar Information & Academic Information

研究会・セミナー関連

神経内科塾

当科では学生さんや研修医、コメディカルの方を対象に、神経内科塾を開催しております。

神経内科の魅力について、授業や講義とは違った形で学んでいくことを第一の目的にしております。我々と一緒に神経内科学について学んでみませんか?
開催決定分は随時掲載しますので、是非ご参加ください。

第14回
畝 博 先生 福岡大学医学部 名誉教授
超高齢社会における保健・医療・福祉
第13回
桑原 康雄 先生 福岡大学病院 放射線部 第二教授
神経内科疾患の脳核医学診断
第12回
上原 吉就 先生 福岡大学病院 予防・抗加齢・再生医療センター兼 スポーツ科学部 教授
脂質代謝異常と認知症
第11回
三好正堂先生 羅寿久会 浅木病院
神経内科医にとってのリハビリテーション
第10回
谷原真一先生 福岡大学医学部 衛生公衆衛生学 准教授
ヘルスサービスリサーチ入門 エビデンスに基づく医療政策に向けて
第9回
古谷博和先生 高知大学医学部 神経内科 教授
幽霊はどこにいる?脳と怪談の不思議な関係
第8回
山口政俊先生 福岡大学薬学部 薬品分析学研究室 教授
高速液体クロマトグラフィー・発光検出法による生体成分の超高感度定量法の開発と
医療分析への展開
第7回
田川皓一先生 長尾病院 高次脳機能センター
記憶障害について
第6回
菊池仁志先生 村上華林堂病院 理事長
筋萎縮性側索硬化症の基礎とレスパイト入院
第5回
神経内科 合馬慎二、井上琴恵
認知症患者及びその予備軍の本当の頻度とは? ~今、話題の杵築研究から~
アルツハイマー型認知症の診断に必要な神経心理検査とは!
第4回
渋谷統壽先生 新古賀病院 脳神経内科部長
ヘルスケア2012
第3回
梅本丈二先生 福岡大学医学部氏歯科口腔外科
基礎から学ぶ嚥下障害
第2回
片岡泰文先生 福岡大学医学部薬学疾患管理学講座
血液脳関門病態と中枢性副作用
第1回
田川皓一先生 長尾病院 高次脳機能センター
失語症の局在診断と画像診断

(第9回神経内科塾)

第9回神経内科塾は、古谷先生に「幽霊はどこにいる?脳と怪談の不思議な関係」という演題でお話しいただきました。オバケのQ太郎や落語の演目の話などを交えながら、金縛りやレム睡眠行動障害の病態を説明していただきました。
今回の塾で、神経内科に興味を持ってくれた学生さんもいて、大変楽しい塾となりました。

(第6回神経内科塾)

第6回神経内科塾は、筋萎縮性側索硬化症、特にレスパイト入院をテーマに、開催しました。
非常に大切な問題で、医師、看護師、リハビリテーションスタッフをはじめ、色々な分野の方に多数、参加していただきました。